2019/11/18

ヘッドホン持ち運び、電車や出張先等で楽しみたいけれど、軽くて音が良いヘッドホンは無いかな」と、考えた事はありませんか?また手で持って行くので、かさ張らない方がいいですよね。

そんなあなたにピッタリのヘッドホンを5つ厳選しました。勿論、音にうるさい私が選んだので、音についても厳選しています。

更に持ち運びに便利な、携帯性に優れたヘッドホンの専用ケースとバッグ(リュック)もピックアップしました。

それでは、見て行きましょう。

持ち運びに最適なヘッドホンの選び方

軽くて音が良いヘッドホンとは

4つの選び方
    1. コンパクトで軽い
    2. 音質が良い
    3. 装着性が良い
    4. コストパフォーマンスが高い

持ち運びに最適なヘッドホンの4つの選び方について、ご説明致します。自分に合った良いヘッドホンが見つかると、嬉しいですよね。

コンパクトで軽い

鞄に入れて簡単に持ち出す事や、頭に長時間乗せる事を考えると、大き過ぎないサイズで、軽い(本体重量が約200g以下)ものを選びましょう。また有線式(コード有り)のものがイージーに使えるので、推奨します。

無線式(コードレス)のものは、コードが邪魔にならない反面、外で電池切れで困った事になったり、充電の手間がかかる事があります。

ハイジハイジ

なんで、重さが200g以下のヘッドホンが良いの?


ミスターエポックミスターエポック

スマホぐらいの重さだから、持ち運びが楽で長時間の使用にも疲れないよ。

音質が良い

音質が良いヘッドホンは、カタログの記事やネットの評価を見ても、自分にとって良い音か判らないかも知れませんよね。

そこで、店頭展示しているヘッドホンの試聴をお薦めします。大型電気店や楽器店では、試聴できる店も有ります。この記事には、音の評価以外に、試聴できるサイト(リンク)を掲載していますので、是非ご覧下さい。

装着性が良い

装着性が良いヘッドホンを選ぶ

ヘッドホンは、頭に直接触れる機器ですので、装着性が良い事が重要です。具体的には、耳への適度な圧力(痛く成りにくい)事と、イヤーパッドが柔らかい事です。装着した状態で頭を左右に振って、ズレない事も確認しましょう。

更にヘッドバンドの材質や太さも確認しましょう。

コストパフォーマンスが高い

気軽さを考えた場合、あまりに高額なヘッドホンですと、壊れない様に気をつかい過ぎてしまいますよね。手頃なお値段で良い音質を考えた場合、およそ4000円から8000円程度(税込み実売価格)のヘッドホンがコストパフォーマンスが高いと考えられます

この記事では、そんな価格帯からおすすめのヘッドホンを選びました。また有線式なら、コスト的にも安価です。例えば、KOSS PORTAPRO には、ほぼ電送方式(有線、無線)だけ違う機種が有りますが、お値段は2倍近くも違います。

ハイジハイジ

手っとり早く選ぶなら、**大賞で受賞したヘッドホンを選べば良いのでは?


ミスターエポックミスターエポック

ん~、それで良い場合と悪い場合があるよ。人それぞれに好みや基準が違うからね。

それでは、気軽に使えて音が良いヘッドホンのお薦め5選 について、ご紹介致しましょう。

持ち運びに最適なヘッドホン お薦め5選

ここでご紹介するお薦めのヘッドホンは、全て開放型(オープンタイプ)を選びました。

開放型は、外の音が少し聞える為、屋外で使用する場合に密閉型より安全です。また、音がハウジングの中にこもらないため、抜けがよい傾向に有ります。更に音を遮音するカバーが無いので、軽量化が出来ます。

それでは、ご覧下さい。

KOSS PORTAPRO


引用先:YouTube)koss

<特徴> Kossを代表する名器。低音の量感があり、とても軽い。

Koss Corporation(コス)は、米国のヘッドフォン専門メーカーです。日本では、TEACが輸入し販売しています。本製品は、Kossを代表する名器で、長年に渡って根強い人気があります。

私はPORTAPROをセカンド・ヘッドホンとして、長年愛用していました。音質については、低音の量感が有り、一言で言うと元気な音です
ジャズ・ロック向きと言われる様ですが、どんなジャンルの音楽でも、上手に対応してくれるヘッドホンだと思います。

本体はとても軽く、装着感は頭にしっかりホールドされる感じで、少し側圧が強い様です。コストパフォーマンスが優れた逸品として、お薦め致します。

なお、PORTAPROには、ワイヤレス版(Porta Pro Wireless、Bluetooth対応)が、2018年に発売されました。

重量 60g
音圧 101db (1mW)
インピーダンス 60Ω
公式サイト TEAC(TASCAM)



※リンク先からはブラウザの戻る(←)ボタンでこのサイトに戻れます。

KOSS KPH30i


引用先:YouTube)koss

<特徴> 元気な音で装着感が良好。軽量で折り畳めるので持ち出しやすい。

音質は、低音はソフトで、高音は引き締まって鮮明な感じです。PORTAPROの元気な音を受け継いでいますが、音の厚みがやや足りない印象でした。

装着感は良好で、軽量で折り畳めるので、そのまま屋外に持ち出しても邪魔になりません。この為、私はKPH30iを出張用として愛用しています。

色は、ブラック(KPH30iK)と、ホワイト(KPH30iW)の2色から選べます。また、マイク付きリモコンケーブルが付属しており、スマートホンのコントロールや音声通話が可能です。

なお公式サイトには、展示店舗一覧が掲載しているので、ヘッドホンの確認が出来ます。

重量 76g(ケーブル含む)
音圧 101db (1mW)
インピーダンス 60Ω
公式サイト TEAC(TASCAM)


audio-technica ATH-EP700



出典:Amazon.co.jp
<特徴> 低音と高音を綺麗に再現。電子ピアノ等のモニタ用に最適。

音質は、低音と高音を綺麗に再現し電子ピアノ等のモニタ用には最適でしょう。ただ中域のボーカルの表現力は、苦手かも知れません。

装着時は、コードが邪魔にならない様に、後ろに角度を付けた配置です。姉妹機に、ATH-EP300が有りますが、音の良さや僅かな値段の違いから、こちらをお薦めします。

なお、純正のイヤパッドが別売で有ります。末長く使っても、安心ですね。

重量 140g
音圧 103db
インピーダンス 47Ω
公式サイト audio-technica


YAMAHA HPH-150


引用先:YouTube)YAMAHA

<特徴> 上品な音質で低音は量感が有る。装着感は程よく頭にフィットする。

楽器のモニタ用で音楽家に愛用されているヘッドホンですが、オーディオとしても十分楽しめるヘッドホンです。
音質は、YAMAHAらしい全体的にソフト且つ上品な印象で、低音は量感が有り、高音はマイルドな表現力が特徴です。

装着感は、程よく頭にしっかりフィットする感じで、ヘッドバンドはソフトに当たる様に作られています。

重量 163g
音圧 101db
インピーダンス 48Ω
公式サイト YAMAHA


B&O PLAY Form 2i


引用先:YouTube)B&O

<特徴> 斬新なデザイン。中域の音を心地よく鳴らす。

B&Oは、Bang & Olufsen社(バング&オルフセン=デンマーク)のオーディオ・ビジュアルブランドです。人間工学に基づいた快適な装着感と、斬新なデザインが特徴です。

音質は、周波数帯域がやや狭い様ですが、ボーカル等の中域の音を心地よく鳴らします
装着感はやや緩めに設定され、長時間室内で聴く用途には最適です。掛けると、お洒落な気分になるかも知れません。

なおバング&オルフセンは、eイヤホンさん等のヘッドホン・イヤホン専門店で試聴する事が可能です。

重量 90g
音圧 – – -db
インピーダンス – – -Ω
公式サイト B&O

 

番外編_猫耳ヘッドホン



Razer Kraken Kitty Black ゲーミングヘッドセット USB THX7.1 ネコミミ Chroma ノイズキャンセリングマイク 冷却ジェルパッド PC PS4 PS5 Switch スマホ 【日本正規代理店保証品】 RZ04-02980100-R3M1

比較的音が良い、人気の猫耳ヘッドホンをご紹介致します。

マイク付きのゲーミングヘッドセットですが、ノイズキャンセルマイク・サラウンド 7.1ch・USBポート搭載と非常に多機能です。ゲーム以外に、オンライン授業やオペレーター等の用途にも使えるそうです。ピンクの色も有ります。

ヘッドホンの持ち運びに安全な専用ケース

ヘッドホンの持ち運びに使う専用ケースについて、ご紹介致します。ヘッドホンは、買い物袋等でも代用できますが、輸送時の振動や衝撃等で故障の原因となる為、おすすめできません。

この為、安全にヘッドホンを持ち運ぶには、専用のケースが必要です。ヘッドホンの専用ケースは、外部振動や埃り等からヘッドホンを守る為に作られています。また専用ケースは、外側の固さで、ソフトタイプとハードタイプに分かれます。

令子令子

家では、ヘッドホンの保管に使えそうね。

ここでご紹介するヘッドホンケースは、軽く(240g以下)、評判が良く(Amazon.co.jp、評価は星4つ以上、’20年4月10日)、更にコスパが高いものを選びました。いろんなメーカーを調査しましたが、結果的にKOSS以外は、Geekria1社に縛られました。

選定時にご注意頂きたい事は、ヘッドホンのサイズ(折り畳みタイプは折り畳んだ状態)に合わせて、収納できるヘッドホンケースを選んで下さい。ヘッドホンの縦横サイズに加え、厚さも調べましょう。

それでは、ソフトタイプから見ていきましょう。

<ソフトタイプ>

Geekria EJB108



出典:Amazon.co.jp

Geekria社(米国)は、ヘッドホンやその周辺機器(ヘッドホンケース、カバー等)を製造販売しているメーカーです。特にヘッドホン専用ケースは、多くの種類を揃えています。

本製品は、小型のヘッドホンに対応したタイプです。内部の生地は厚手で、ヘッドホンを優しく包みこむ様な作りです。

また保証期間内に、購入した製品がヘッドホンに合っていなければ、新しいケースを送る又は、払い戻しする安心保障が付いています。これは嬉しい特典ですね。


Geekria ケース Sheild ヘッドホンケース 互換性 ハードケース 旅行用 ハードシェルケース ソニー Sony WH-XB900N, WH-H910N, WHH900N, WH-1000XM4, WH-1000XM3 ヘッドホンに対応 収納ポーチ付き (ディープレッド)

Geekria_EJB38


この製品は、中型サイズのヘッドホンが入る大きさで、ノイズキャンセルヘッドホン(SONY WH-1000XM3等)がピッタリ入ります。
これなら、飛行機や電車の中でも楽しめそうですね。また、他の機種と同様に安心保障も付いています。


Geekria EJB38ヘッドホンケースヘッドホンキャリングケース(モロッコ革)


Geekria EJB54


出典:Amazon.co.jp

この製品は、内部に柔らかいクッション材が入っている為、ヘッドホンがずれない様にホールドされます。色のバリエーションは、4色(ブルー、グレー、レッド、ダークグレー)も有ります。

大切なヘッドホンをしっかり守るケースとしておすすめです。また、他の機種と同様に安心保障も付いています。



Geekria ヘッドホンケースSonyソニー MDRXB950BT, XB950B1, XB950N1,MDRXB650BT 等対応キャリングケース ケース バッグ(ブルー) サイズ



ヘッドホンケース Geekria EJB54 ヘッドホンキャリングケース(グレー)



Geekria ケース JBL T750BTNC, Live 650BT NC, Live 500BT, JBL TUNE 750, Lifestyle E65BTNC 等 対応 キャリングケース バッグ ヘッドホンケース



Geekria ケース JBL TUNE 750NC, Live 650BTNC, Live 500BT, Lifestyle E65BTNC, EVEREST 310 等 対応 キャリングケース バッグ ヘッドホンケース

 

<ハードタイプ>

Geekria EJB40



出典:Amazon.co.jp

小型のヘッドホンに対応したタイプです。内部は落ち着いたオレンジ色で、高級感が有ります。ハードタイプとは思えない様な軽さが特徴です。また、他の機種と同様に安心保障も付いています。

Geekria EJB55



出典:Amazon.co.jp

色のバリエーションが豊富(10種類以上)で、楕円形のおしゃれなヘッドホンケースです。旅行用にちょうど良いと思います。また、他の機種と同様に安心保障も付いています。


Geekria ヘッドホンケース Beat Solo3, Solo 3 Wireless, Beat Solo2, Solo 2 Wireless On-Ear ヘッドセットに対応 旅行バッグ ハードケース

ヘッドホンの持ち出しバッグ

既にヘッドホンの収納ケースをお持ちの方は、持ち出しにピッタリのバッグをご紹介致します。
選定ポイントは、次のとうりです。

バッグの選定ポイント
  • ヘッドホンを安全に持ち運べる:防水加工、(セミ)ハードタイプ
  • ノートパソコン(15インチ)も入る大きさ
  • 多機能:USB充電ポート、イヤホンポート等が付いている

SUNOGE

SUNOGEのリュックは、軽量(0.9KG)なのに、15.6インチのノートパソコンも収納できます。

SUNOGE リュック ビジネスリュック バックパック リュックサック 防水 撥水加工 大容量 軽量 メンズ レディース 兼用 バッグ pc リュック USB ポート搭載 多機能 通勤 通学 旅行 出張 人気 耐衝撃 おしゃれ (ブラック)

次に保管方法についてお話し致します。

ヘッドホンの保管方法


引用先:Youtube)Jun moai様

ヘッドホンの保管に専用ケースや袋を使うと密閉され、湿度が高くなって、ヘッドホンのドライバー等に悪影響を及ぼす事が有ります。

その場合、ヘッドホンが常に良好な状態に保つ様に乾燥させましょう。{過剰な乾燥(湿度約20%以下)はNGです。}また、カビ等を防ぐ対策(除菌等)も行いましょう。

乾燥させる方法は、乾燥庫(防湿庫)に収納する事がベストですが、設置場所やお値段の関係で乾燥庫がご無理でしたら、乾燥剤をケースや袋に入れましょう。繰り返し使える乾燥剤なら、コストも気になりませんね。



東洋リビング オートドライ 防湿庫 41L ホワイト ED-41WA

↑私が長年愛用している乾燥庫(防湿庫)です。ヘッドホン以外に、カメラやビデオテープ等貴重品の保管にうってつけです。

ご参考_ヘッドホンのメンテナンス方法
ヘッドホンのメンテナンス方法を説明した記事が有ります。ここを参照下さい。

 

おわりに

如何でしたか。この記事では、持ち運びに便利なヘッドホンと専用ケース、保管方法についてご紹介しました。

もし飛行機等で、周囲の音が気になる方は、ノイズキャンセルヘッドホンをヘッドホンケースに入れて持ち運ぶと良いでしょう。ノイズキャンセルヘッドホンについては、ここを参照して下さい。

大切なヘッドホンを末永くお使い頂ける事を願っております。最後までお読み頂き、有難う御座いました。